| 名前 | コメント | 
			
			| 1 : w 2017-07-07 13:19
 ID : 0687f2/R0
 
 
 | Yオクで 即決の値下げ交渉可設定になってる場合どのくらいなら考える?
 
 この間、10k即決で出してた(数日前にその額で売れてる)で出してたら、値下げ交渉で5k希望されてビビった
 
 
 | 
			
			| 2 : w 2017-07-07 13:23
 ID : RyUCBku50
 
 
 | Re : 値下げ交渉とか設定してるやつ入札しない
 
 値下げできるならその値段からスタートにしろっつーの
 値下げって、買う側が交渉入れてる間
 返答来るまでそのアバの入手控えたりしないといけないし、
 購入側からすると全くいらん機能
 
 掲示板で、アバ売りで
 値段ミニメください
 (ちょっとでも気に入らないと断る)とかぬかしてる
 実際は希望額決まってるめんどくさいやつと同じ心理なんだろうが
 とにかく効率悪い無能が使う機能だと思うわ
 
 
 
 | 
			
			| 3 : w 2017-07-07 13:37
 ID : .edcVsxxO
 
 
 | Re : 2がキチガイすぎる件について
 
 
 | 
			
			| 4 : w 2017-07-07 13:39
 ID : YpRCqwyz0
 
 
 | Re : 〆
 
 
 | 
			
			| 5 : w 2017-07-07 13:46
 ID : bLimrO7F0
 
 
 | Re : 自分が確実に欲しい金額を最低額にいれておけばいいだけじゃないの?
 (そういう設定ができないならごめん)
 10kで売りたいなら10k即決で出せばいいのに値下げ交渉応じるって、逆にいくらならいいの?って思う
 
 値下げ交渉の取引はお手軽感がなくて面倒だからしないけど
 
 
 | 
			
			| 6 : w 2017-07-07 13:46
 ID : rRO3svP3O
 
 
 | Re : 待つのが嫌なら即決で買えばいいだけじゃん
 値下げ交渉は強制じゃないし
 安く買いたいから交渉するのに効率悪い無能とか貧乏人乙
 
 
 | 
			
			| 7 : w 2017-07-07 15:16
 ID : TIrEvtrc0
 
 
 | Re : 良かれと思って値下げ可能にしておくと
 とんでもなく値切ってくる人は必ず居るよ
 (例:ラブレ500円で買いたいです!すぐ買えます!とか)
 だから自分が売れる即決額で出した方がいいよー
 
 
 | 
			
			| 8 : w 2017-07-07 15:34
 ID : EtY8tLMw0
 
 
 | Re : たまに200円とか160円とか値下げしてくる人いるなぁ
 それはもうOKしちゃう
 きっと振込み手数料分なのかなぁって思ってる
 
 
 | 
			
			| 9 : w 2017-07-09 15:55
 ID : RyUCBku50
 
 
 | Re : 6
 
 >安く買いたいから交渉するのに効率悪い無能とか貧乏人乙
 
 安く買いたいからと、
 効率悪い交渉わざわざする奴のほうがどう考えても貧乏人
 
 6みたいな頭悪い無能のためにある機能だなw
 
 
 
 | 
			
			| 10 : w 2017-07-29 16:25
 ID : djfK3w7TO
 
 
 | Re : 9
 少しでも安く手に入れるのは賢い奴なんだよ^^
 馬鹿みたいに効率効率しか言えない馬鹿なお前には解らないだろうけどなw
 
 
 |