| 名前 | 
				コメント | 
			
			
			
			
			51 : w 
			2025-10-19 22:24 
			ID : j1G3/f/Na 
			 
			 | 
			 Re :   ↓性懲りもなく今日も意味不明電波文垂れ流しw
  fribir 2025/10/19 60年前の事件。 写真①砂のお城②ブンジートラップ。 幼稚園の砂場は、私にとって小さな王国だった。城を築き、誰にも邪魔されない世界。 けれど、いつも完成したころに現れる乱暴者がいた。抗議しても、喧嘩では敵わなかった。 ある日、私は建築現場で釘の突き出た廃材でケガをした。その板を拾い、砂の城に埋めることにした。城の防御兵器。 当然のように「大事故」が起きたが、なぜか大人たちには強く叱責されなかった。
 
  | 
			
			
			
			
			52 : w 
			2025-10-19 22:26 
			ID : nybAkSBfa 
			 
			 | 
			 Re :   弁護士ごっこ爺さん(笑)
 
  | 
			
			
			
			
			53 : w 
			2025-10-20 01:18 
			ID : 23GIjG8Ii 
			 
			 | 
			 Re :   牢人仙がfribirの弁護士ごっこには呆れてたよ
 
  | 
			
			
			
			
			54 : w 
			2025-10-21 03:48 
			ID : U/o3Sb4Ma 
			 
			 | 
			 Re :   fribir 2025/10/21 荒らしの人が、どのような投稿内容に反応しているのか分析してみた。 ①人生を豊かに楽しく、少しリッチに自慢する投稿。そこにいいね!が集まっている投稿。つまり嫉妬だな。 ②少し難しい人間関係まで開示して、リプが様々な寄り添いの気持ちや共感を投稿。つまり仲間外れを実感するのだな ③政治、経済、哲学などで強い主張をする投稿。意見が言えそうで言えない投稿。つまりついていけないのだな。 PS理系の投稿は苦手
 
  | 
			
			
			
			
			55 : w 
			2025-10-21 03:49 
			ID : U/o3Sb4Ma 
			 
			 | 
			 Re :   fribir 2025/10/20 このところ、2本続けて「運営による削除」されたので、微妙で過激な内容やめて、お料理載せとこう。
 
  | 
			
			
			
			
			56 : w 
			2025-10-21 03:55 
			ID : U/o3Sb4Ma 
			 
			 | 
			 Re :   fribir 2025/09/27 合気道。自分が自分であるための武道。 30年前の夜。無法な若者に注意したら『おっさんおもしろいな』と暗がりに連れていかれた。両肩を組まれながら、面倒な方の関節を決めていた。暴言と共に襲いかかる瞬間、肩関節を抜いてアスファルトに叩きつけ、もう一人に『もうやめた方がいいよ』と語った。警察が来た。歯が折れた若者は『暴行で訴える』と言ったが、何もなかったことになった。 
 
  | 
			
			
			
			
			57 : w 
			2025-10-21 03:57 
			ID : U/o3Sb4Ma 
			 
			 | 
			 Re :   fribir 2025/09/29 解説。両側から男に肩を組まれた。左の男は私の首に腕を回す。その上から彼の肘に私の手を添える。彼は押さえつけているつもりでも腕は抜けない。右の男は私の腕が下なのでいつでも返せる。左下に全体重をかけすぐ左前にあおると二人分の力で左の男は腕が逃げられず肩関節が外れる。受け身も取れず顔面から落ちる。歯と鼻が折れる。回転モーメントで右の男を投げ飛ばし瞼を指で押さえて「まだやる?」と聞いた。
 
  | 
			
			
			
			
			58 : w 
			2025-10-21 04:00 
			ID : U/o3Sb4Ma 
			 
			 | 
			 Re :   定期的に繰り返される強いぞアピール(笑) 冷ややかな目で見られるだけだとわからんのか!?
 
  | 
			
			
			
			
			59 : w 
			2025-10-21 08:08 
			ID : ekudjbmki 
			 
			 | 
			 Re :   fribirピキっとるのう。(笑) 作戦通りや!よっしゃよっしゃ!
 
  | 
			
			
			
			
			60 : w 
			2025-10-22 20:38 
			ID : /mpoRCQgi 
			 
			 | 
			 Re :   泣き入っとるで。(笑) お得意の弁護士でどないかせえや!(笑)
 
  |