| 名前 | 
				コメント | 
			
			
			
			
			51 : w 
			2022-09-26 13:37 
			ID : vDJteWg80 
			 
			 | 
			 Re :   <更新2>現在確認している不正行為について
  日頃よりPuretomoをご利用くださり、誠にありがとうございます。
  以前より注意喚起させていただいておりましたPuretomo内での不正行為につきまして、 禁止事項に該当する行為が確認されたIDに対し、 本日2022年9月26日(月)、以下の処分を執行させていただきました。
  --------------------------- 処分内容:罰点の付与・Puretomoへのログイン停止 対象ID件数:6,341件 ---------------------------
  皆さまにおかれましても今一度利用規約をご確認いただき、 不正行為は御控えいただきますよう、引き続きご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
 
  | 
			
			
			
			
			52 : w 
			2022-09-26 15:10 
			ID : MZwwhScl0 
			 
			 | 
			 Re :   4垢しか使ってないけどPuretomo利用禁止になってたわ メインのスマホ専用IDは生きてたけどPCの3垢は死んでる PCからINするときVPN使ってたのがマズかったのかねぇ 損害ないから別にいいけどVPN使って巻き添え食らった奴他にもいるんじゃない?
 
 
  | 
			
			
			
			
			53 : w 
			2022-09-26 15:57 
			ID : 28QHxroq0 
			 
			 | 
			 Re :   4ID程度でBANするならこのキャンペーン自体削除しろや
  日頃課金してくれる人に還元したいというなら課金時に今以上にボーナスポイント付与すればいいだけやんけ
  不正行為だなんだ目障りな知らせ書いてるけどそもそも不正者が生まれるのはこのログインボーナスの仕様のせいなんだからログインボーナスを廃止しろや
 
  | 
			
			
			
			
			54 : w 
			2022-09-26 17:24 
			ID : 0klj1fQxa 
			 
			 | 
			 Re :   ログインボーナス目的じゃなくても 今のハンゲの仕様だと自ずとサブが必要になってくる ・タイムラインに自分であげたスレの管理ができない  サブからいいね通知をしなければ探せない ・1度に1点の出品なので10個までの出品だとガチャぶん回した時に捌けず  サブに送り出品する必要がある たった4垢で処分するほど優れたサービス提供をしていないくせに傲慢すぎる
  ユーザーもサービス提供の不備を日々訴えその記録は残しておく必要があるな
 
 
  | 
			
			
			
			
			55 : w 
			2022-09-27 01:39 
			ID : vZogeSMs0 
			 
			 | 
			 Re :   4垢以上持ってるがBANされてねぇけどな 全垢課金した実績あるし、ポイント貯めは1垢しかしてねぇってのもあるからかな
  注意喚起してBANするって言ってるのに、複垢でポイント稼ぎしてるのはBANされるやろ
 
  | 
			
			
			
			
			56 : w 
			2022-09-27 10:03 
			ID : fTL0lS2f0 
			 
			 | 
			 Re :   SMS認証してる垢だけPT配れば激減する あとはゴミアバ配ってるんだから十分 無能すぎて自分で余計な仕事増やしてるんだから草
  古事記優遇したところでメリット無し 上でも言ってる通り課金者もっと優遇すべき
 
 
  | 
			
			
			
			
			57 : w 
			2022-09-27 11:19 
			ID : 0klj1fQxa 
			 
			 | 
			 Re :   56同意 認証済みのみポイント還元など仕様変更はいくらでもてきる それを利用者のモラルに委ね罰則を課すなんて傲慢 55の言うポイント貯めは1垢しかしないは無理 ログインした時点でポイント加算されるから結局サブはログイン不可ということだ 要は企業として金も労力も使わず人集めしておいて後から巻き上げる策 リニューアル後の愚策については利用者側が集団訴訟起こしてもいいくらい酷い
 
  | 
			
			
			
			
			58 : w 
			2022-09-27 11:36 
			ID : vDJteWg80 
			 
			 | 
			 Re :   4垢でも利用禁止になる!とかじゃなく、
  >PCからINするときVPN使ってたのがマズかったのかねぇ >損害ないから別にいいけどVPN使って巻き添え食らった奴他にもいるんじゃない? 52が言ってるように、運営が定める“一般的な利用においては想定できない数”でログインしたり マクロ使って大量にアカウント動かしてるような奴と、万に一つの確率で 同じ時間に同じIPアドレスに接続してたから利用禁止になったってことでしょ。 そんな偶然あるのかよって思ったし、“巻き添え食った”って表現は正しいかもね。
  ちなみにBAN(垢永久停止)じゃなく、警告的な1週間程度の利用禁止だったはず。 違反を繰り返せば、永久停止は間違いない。
 
  | 
			
			
			
			
			59 : w 
			2022-09-27 11:55 
			ID : mojow7ZV0 
			 
			 | 
			 Re :   認証にしたところでその分古事記が金払うようになるとも思えないし ハンゲ側に複垢制限するメリットも大して無いような むしろ賑わってるように見せるためにポイントばら撒いて複垢作り推奨してんのかと思ってたわ 今BANされてるのは数千数百とか明らかにおかしい数使ってる奴や 52のような運悪く?不正アクセスと判定されたような奴じゃないの "一般的な利用においては想定できない多数のID"と言ってるくらいだから 複垢自体を制限したいわけでは無さそうだし家族で利用してる程度の数なら今後もスルーだろう 倉庫やらなんやらで複数垢使ってる重課金者も多いだろうし 数個の複垢持ちまで処罰してったらハンゲの収入無くなるだろ
 
  | 
			
			
			
			
			60 : w 
			2022-09-27 12:20 
			ID : 28QHxroq0 
			 
			 | 
			 Re :   運営が悪い が全て
  一般の利用で想定できないID数もこの際はっきり記載しろや 4IDでBANされたということが事実なのであれば、それが運の良し悪しに左右されてること自体が異常なんだわ 自ら不正者を生み出すキャンペーンやっておいてBANして人減らしてるんだもんな そりゃサ終一直線だわ
  過疎すぎてバザールに欲しいアバは出ないし直近もURの出品減ってるんだから不正者にガチャ回させてバザールに供給してもらった方が助かるまであるわ 仕組み的には不正者がガチャ品入手してバザールに流しても購入側は課金するのだから別に良いんじゃないの それか課金してほしいなら全てのガチャを常駐させろよカス
 
  |