| 名前 | コメント | 
			
			| 6291 : w 2020-01-28 13:23
 ID : ebOVSB8Mi
 
 
 | Re : 詐欺る奴がいるせいでRMTダメになったと言っても過言ではないでしょ
 コソッとやりとり続いていれば
 ハンゲももうちょっと生き残ってたと思うよ
 ぼったくりどころか詐欺師現れて
 被害者が公式に訴えたらそりゃ禁止にもなりますわ
 
 
 | 
			
			| 6292 : w 2020-01-28 20:26
 ID : sK4jQ1lha
 
 
 | Re : めるとかラクマとかつかってて詐欺されるとかがよく分からない
 受け取り確認押さないと入金されないんだから
 ちゃんと送るでしょ
 直接振り込みなんてやってる人ほぼいないんだから
 詐欺はほぼ起きないと思うんだけどな
 
 
 | 
			
			| 6293 : w 2020-01-28 20:51
 ID : RlcFWgO2a
 
 
 | Re : RMT厳しく取り締まったせいで過疎ったんだぞ(だから過疎を止めたいならRMTさせろ)って人必ず出てくるけどそれより前から過疎ってたからね
 今若者のPC離れって言われてるからそういうのが過疎の要因だと思う
 
 
 | 
			
			| 6294 : w 2020-01-28 21:28
 ID : 8WXKWOTT0
 
 
 | Re : いくつかある遠因のうちの一つなのは間違いないんだろうけど
 やっぱ一番の原因はそれだよね
 
 ユーザーも掛ける金もスマホとソシャゲに取られてる
 
 スマホは持ってるけどパソコンは持ってないって層もそうだし
 ハンゲのメインだったコミュニケーション取りながらカジュアルに遊ぶゲームも
 ガッツリやり込むゲームも今はスマホでこと足りるもん
 
 そういう人らが来ないとアバターも売れないし
 
 あとアバターとは直接関係ないかもしれないけど
 ゲームプレイする時間自体も相当スマホに取られてると思うから
 暇だしハンゲのゲームで遊ぼうって気が起きない悪循環
 
 
 | 
			
			| 6295 : w 2020-01-28 21:31
 ID : IqvAsIl40
 
 
 | Re : いや、それで減ったと仮定しても
 PC持ってる暇人なんて全国に何十万人もいるでしょう
 ハンゲの過疎り方は異常だよ
 よっぽどつまらないか、やろうと思っても金銭的な条件が厳しいかだと思うよ
 
 
 
 | 
			
			| 6296 : w 2020-01-29 00:23
 ID : 8WXKWOTT0
 
 
 | Re : 自分も一時期とあるスマホゲー結構ガチめにやり込んでたけど
 これはハンゲとの両立無理だなぁって思ったよ
 
 遊ぶゲームにもよるだろうけど自由時間ほとんど持ってかれるし
 ガチ勢になろうと思ったら月何万と掛かるだろうし
 
 自分はそのスマホゲーは今さらむかしからやってるガチ勢に追い付くのは無理だと思ったのと
 イベント制覇しようと思ったら時間も足りないなって思ったから結局ハンゲを選んで今に至るけど
 
 そのままスマホゲー選んで戻ってこない人もいるだろうし
 カジュアルになんとなく程ほどに遊びたい人もスマホゲーでいいやって人は
 結構な割合でいそうな気がする
 
 全部が全部それが理由だとは言わないけど
 やっぱりスマホとソシャゲにパイ持ってかれてる部分は大きいと思う
 
 誰だって金(富豪以外は)も時間も有限だからね
 
 暇つぶし程度の趣味をそんないくも掛け持つ必要もないし
 
 
 | 
			
			| 6297 : w 2020-01-29 04:58
 ID : PMc2Ht3Z0
 
 
 | Re : この時期にハミテで中華デザインってwww
 
 
 | 
			
			| 6298 : w 2020-01-29 05:11
 ID : b0HZI7tr0
 
 
 | Re : 風邪ゴホゴホするマスクと合わせればいいのかな?
 ほんとクソだな
 
 
 | 
			
			| 6299 : w 2020-01-29 05:55
 ID : gkxlEIv.0
 
 
 | Re : どの月にどれをリリースするかは前もって決まってるだろうから
 まぁしゃーない
 
 会社によっては差し替え対応するかもしれないけど
 ハンゲはこの時期まだ翌月以降の他の回のデザイン完成してないのかもね
 
 
 | 
			
			| 6300 : w 2020-01-29 07:44
 ID : HRmzxXX.0
 
 
 | Re : うーんwでも、好みだから特典まで買うかも
 というかグレード調整しないといけないのがつらw
 
 
 |