| 名前 | 
				コメント | 
			
			
			
			
			1 : w 
			2022-06-11 12:27 
			ID : 0klj1fQxa 
			 
			 | 
			 【重要】現在確認している不正行為について  同一のIPアドレスから、一般的な利用においては想定できない多数のIDを作成すること、または一般的な利用においては想定できない多回数のログインを行うこと。 上記事項は懲戒対応の対象となりますので、 確認ができ次第、警告またはアカウントを停止します。また、当社が悪質だと判断したものについては法的措置も含めて検討いたします。 2022.06.09 17:00:00
  想定できない多回数って漠然としすぎじゃない? 10垢でログイン→ハンゲ的には想定外、垢取り消し、アバもハンコも没収 今のハンゲならやりかねない その前にハンゲ自体が違法行為に該当してないのか? リニューアルと称して売ったアバを表示不可にするのはありなのか?
 
 
 
  | 
			
			
			
			
			2 : w 
			2022-06-11 12:59 
			ID : TuDf/P4Ka 
			 
			 | 
			 Re :   数書けばギリギリまで作られるからって建前なんだろうけど 実際は運営が好きにできるようにだろ
  重課金なやつはいくら作ってもスルー 微課金や無課金は気に入らなきゃBANする理由にするために
 
  | 
			
			
			
			
			3 : w 
			2022-06-11 13:27 
			ID : J8iz.1F70 
			 
			 | 
			 Re :   チョコでは2桁IDでBANの対象になったから同じじゃね? 10垢」から想定外
 
  | 
			
			
			
			
			4 : w 
			2022-06-11 13:28 
			ID : J8iz.1F70 
			 
			 | 
			 Re :   【重要】現在確認している不正行為について 2022.06.08 いつも【チョコットランド】をご利用いただきありがとうございます。 現在、以下の不正行為を確認しております。
  ■CPの代理購入行為について チョコットランドSPにてCPを購入する際 アカウント所持者とは異なる第三者がCPの購入を行い、 その見返りとして金銭のやり取りを行う リアルマネートレード(以下RMT)行為を確認しております。
  RMTはサービス利用規約に違反する禁止行為となっており、 該当する行為が確認され次第、対象のアカウントに警告および制裁措置を執行します。
  また、お客様より「アカウントが乗っ取られた」 「アイテムが盗まれた」といったお問い合わせをいただくことがございますが、 それがRMTまたはそれに類する行為により発生した問題であった場合においても、 運営チームでは真偽の確認を行うことができないため、 問題解決のための仲裁や、被害・損害の補償といった対応は一切行うことができません。
  RMTが不正行為に該当することを知らずに利用した場合でも、 それによって得たアイテムやゲーム内通貨に関しては全て削除し、 アカウント停止などの制裁措置を執行いたします。
  ■BOT利用について 外部ツール利用やデータの改造等により モンスター討伐やクエスト報酬の受取等を自動で実行する行為(以下BOT利用)は 利用規約に違反する行為となります。
  BOT利用が確認され次第、 対象となるアカウントに警告および制裁措置を執行します。
  ■今後の対応について CPの代理購入行為、BOT利用につきまして、 現在調査、対応を進めております。
  また、当社が悪質だと判断したものについては警告やアカウント停止のみに留まらず、 法的措置も含めて検討させていただきます。 みなさまにおかれましても今一度利用規約をご確認いただき、 不正行為は御控えいただきますよう、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
  利用規約の詳細はこちら
  2022年 6月 8日 掲載 【チョコットランド】運営チーム
 
  | 
			
			
			
			
			5 : w 
			2022-06-11 15:09 
			ID : 3z/CuaVO0 
			 
			 | 
			 Re :   このタイミングで急にお知らせ出してきたってことは ログボやデイリーミッションで副垢使って大量にPT獲得するなよ? 場合によっては処罰するからなって警告に見える
  ゲームによっては副垢なんぞ腐るほど居る プレイ人数が増えたりサブの課金などのメリットもあり 運営にとっては悪いことばかりでもない しかしPTとなると話は別 本来は課金のガチャがタダで回されまくったらたまったもんじゃない
  多回数のログインとかはただの建前だろ
 
  | 
			
			
			
			
			6 : w 
			2022-06-11 15:26 
			ID : MdNxUvvT0 
			 
			 | 
			 Re :   IDを多数作るのがいけないことと知らず昔IDを結構作った。ID解約して何個にまで減らせばいいかわからない。こんなことで法的措置とられるのは嫌なのでhange完全にやめるかも。
 
  | 
			
			
			
			
			7 : w 
			2022-06-11 16:16 
			ID : EGvsQ/.20 
			 
			 | 
			 Re :   好き勝手にID作れる仕様で放っておいて今更何言ってんだか 1認証に対して2IDまでとかにすりゃいいじゃん 今からだって出来る事なのにやらない(やれない)んだろ 「多数とか」曖昧な書き方してないではっきりしろってのw
  売り上げが下がるのが怖いか?www  
 
 
  | 
			
			
			
			
			8 : w 
			2022-06-11 16:56 
			ID : JX0z55Dt0 
			 
			 | 
			 Re :   昔作ったのは仕方がないだろ 今回からだ。もう作ってしまっている沢山のIDは一生使わなければ問題ない
 
  | 
			
			
			
			
			9 : w 
			2022-06-11 19:31 
			ID : EGvsQ/.20 
			 
			 | 
			 Re :   そんな事は解ってるさw 本当ココの運営は昔からダメだなって事を言ったまでよw
  今となっちゃ暇つぶしに遊んでるだけだし 未来の無いハンゲなんて別にBANされてもいいから 遠慮なく数百ID使っていくよw
 
  | 
			
			
			
			
			10 : w 
			2022-06-11 21:17 
			ID : 3z/CuaVO0 
			 
			 | 
			 Re :   BANだけで済めばいいけどな 数百とか明らかに悪質だから法的措置に出られても文句言えんよ
 
  |