| 名前 | 
				コメント | 
			
			
			
			
			81 : w 
			2017-06-13 00:30 
			ID : G.6B3bi40 
			 
			 | 
			 Re :   あ~。そういうことね。 それなら納得。 確かに、ルールを守らなくなると そこから犯罪は始まるよね。 些細な事から麻痺していくってことは 多いにある!そこには全く同意します! RMTも同じことだよね。 犯罪の温床はあちこちにあるってことだ。 なので、なおさら、悪いことは悪い!(詐欺であれ、 違反であれ)って 感性はもっていようと改めて思いました。 ありがとうございます。
 
  | 
			
			
			
			
			82 : w 
			2017-06-13 00:36 
			ID : G.6B3bi40 
			 
			 | 
			 Re :   そして、80さん。 79さんの説明で、しっくりきたのに、 やっかみにしか、私には思えません。
  ともあれ、私の中では解決いたしました。 このまま一方通行のまま終わらなくて よかったです!
 
  | 
			
			
			
			
			83 : w 
			2017-06-13 00:41 
			ID : BD8HMu2l0 
			 
			 | 
			 Re :   結果論だけど需要があったから被害に遭ってしまったのであって 騙された方もこれに懲りてもう同じ轍は踏まないって言ってるんでしょ
  全体の損って何? 自分らも今後気をつければいいだけでは? なら需要と供給じゃないけど、全体の損にはならないと思う 詐欺師みたいな底辺のせいでアバの人口が減る=全体の損ってこと?
 
  | 
			
			
			
			
			84 : w 
			2017-06-13 02:56 
			ID : G.6B3bi40 
			 
			 | 
			 Re :   >83さん
  そうじゃなくて、些細なルール違反が 犯罪の温床を作ってしまうので 結果的に、犯罪者しか存在しない交換所になってしまう、 というふうに私は解釈しました。 RMTが普通に蔓延していて、それに比べたら・・みたいに 私自身がルール違反に麻痺してたと思う(ちなみに私はRMTも経験ないです) 違法者と違反者どうしで需要と供給が成立してるのを見て そんなゲームサイトで遊びたいって思う人がどれだけいるかな。 少なくとも子供をもっている人たちは避けると思うけど。 ここで、出品者を批難した人たちは、当然RMTも してないって信じていいんだよね?
 
  | 
			
			
			
			
			85 : w 
			2017-06-13 07:10 
			ID : E.G7AmNQ0 
			 
			 | 
			 Re :   なんかG.6B3bi40はどうも 言ってる事や考え方がズレてるような気がする
  当事者でも関係者でもないのに なんでそこまで必死になるのかも疑問だし
  まぁ考え方は人それぞれなのは否定しないけどさ
 
  | 
			
			
			
			
			86 : w 
			2017-06-13 08:19 
			ID : 1o6/IKEQ0 
			 
			 | 
			 Re :   そんなゲームサイトで遊びたいって思う人がどれだけいるかな。 少なくとも子供をもっている人たちは避けると思うけど。 ここで、出品者を批難した人たちは、当然RMTも してないって信じていいんだよね? 
  ↑↑ネットで夢見すぎw クラスでたまにいた 言ってること間違ってないけど なんか重くて堅苦しくて現実見えてないやつ 理想はあったほうがいいけど 現実も見ようぜw
 
  | 
			
			
			
			
			87 : w 
			2017-06-13 08:21 
			ID : 1o6/IKEQ0 
			 
			 | 
			 Re :   G.6B3bi40 さん 自分の世界に酔ってんなー 信じていいんだよね? とか久々に聞いたわw
 
  | 
			
			
			
			
			88 : w 
			2017-06-13 08:22 
			ID : 5vfiMZTO0 
			 
			 | 
			 Re :   69さん 信用できないというより もし全くの無関係の人だった場合は・・・?って思っただけです 正直詐欺された人も名前出されてる人も自分と無関係の人だからどうでもいいのが本音だよ 人によって感じ悪い良い強欲好条件って見方変わってくるから
 
  事故で例えてる人いるけど別にその人と討論したい訳ではないけど 自分が思ってるのは振り込め詐欺が近いかなーと思う 還付金詐欺でもオレオレ詐欺でも、わかりにくい特殊な新型手口ならまだ別かもしれないけど 散々テレビやATMとかで注意されてても古典的な手口にいまだにひっかかる人いるよね 詐欺側が悪で犯罪なのは大前提、でもこれ引っかかった人は全く悪くない!かわいそう!って純粋に思える? そう思えるなら騙された側は悪くないってかばう考えもわかるよ 思えるなら思えるでちょっとこちらとしては理解しがたいけどね
  全員が善人じゃなく法整備されてても悪いことする人がいるのは防げない だからこそ自衛の意識って必要だと思うんだけど 平和ぼけしてて誰かが守ってくれる、自分で対策や注意は必要ない って悪い意味で温室育ちの世間知らずなのかなって思ってしまった
  悪口言いたいわけじゃないよ、傷ついたならごめんなさい ただあんまりにもズレてるように自分も感じてしまった・・・
 
  | 
			
			
			
			
			89 : w 
			2017-06-13 08:22 
			ID : PrGYPuHei 
			 
			 | 
			 Re :   ずれてるし大袈裟じゃない? 先送りとかRMTとかしてる人の方が少数でほとんどの人は規約内で遊んでる ちなみに避けるも何も子持ちの人だってRMTしてるよ これ以上あれこれ言うと本人とか擁護とか言われるからやめた方がいいよ
 
  | 
			
			
			
			
			90 : w 
			2017-06-13 08:24 
			ID : 1o6/IKEQ0 
			 
			 | 
			 Re :   気付いた  G.6B3bi40は当事者なのかな?w
 
  |